シンデレラ AT 新国立劇場

シンデレラ AT 新国立劇場
特設サイトはここ
http://www.nntt.jac.go.jp/12cinderella/
先日の言葉通り、日本人の最高レベルの
バレエに近づきつつあるのをまざまざと実感しました。
バレエ団について言うとすれば
踊りが、一つ一つ丁寧過ぎて
かたい印象を受けるのでその点を直したら
リラックスして、観ていても楽しいものになるでしょうということ。
しかし、笑いの要素も、「シルヴィア」あたりからふんだんにはいっていて
今回も義理の姉は当然、道化たちも楽しませてくれました。
さらに、福岡さん、観た目、いつもと違い、ふっくら感があったのが心配です。
まさにそのくらい。福岡さんに関しては客演で映えるようにするにはもっと極端
な動作が必要でしょう。
これだけで文句のつけようがないバレエだったと思います。小野さんに関しては
まさに適役。と言う私もまだ2回目ですが「シルヴィア」よりもあっていたと思
います。仙女の本島さん、はじめ誰だか分らなかったのですが、いい味出してお
ります。
良い味と言えば、四季の精とペアになる四人の男性コールドもとても良かった。
ですから、コールド、キャラダン(今回は別にして)あたりから底上げが出来て
いて、
今回のように主役が小野さんと言うことで決まってくると、これが日本人のバレ
エと言うところまで行くと思います。もう少しです。
しかしこの日は
こんなに、日本人最高レベルのバレエを観られると思ったのですが
プロコフィエフの音楽を金管が壊しました。出来ないわけない。
一昨日の都響があれだけの演奏をしたからには、出来ないわけはない。
そして、このバレエの音楽において金管の役目がいかに重要か、
さらには弦がしっかりと盛り上げたところに、金管がかぶさってプロコフィエフ
の「シンデレラ」は成立するのですから、このミスは致命傷です。これがなけれ

かなりの出来の舞台だったと思います。
アシュトンの振り付けの作りこみも改めて、出来上がっているなあ、と思うし、
あのコールのの美しさは半端ない、ので、すごくもったいない感じはします。ア
シュトンもここまでイメージして振付したのかと思うほどのコールドの出来栄え
だったと思います。
昔から使っている舞台装置なので、作りこみも良いし、照明もとてもきれいです

ホールの中に入ったら、クリスマスの気分にさせてくれるなんてのもすごく良い。
頑張っているなあ、というのが素直な実感です。休憩時間に見かけた若い子たち
は素直で
それも良かった。変にすれたオペラの客よりよっぽど良かったです。
たぶんオケの音は変わらないと思いますが、観るべき舞台と言えると思います。
いや、劇場全体の雰囲気を含めて味わうべきと言うべきかもしれません。