First Steps AT 新国立劇場小ホール

First  Steps  AT 新国立劇場小ホール
公式サイトはここ
http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/30000030_ballet.html
結論から言うと大変面白い短編集を読んだ気分です。
こんなに
出来が良いとは思いませんでした。たしかに期待するということを
以前書きましたが、その期待を大きく超えるものでした。
なんというか、演劇のコースが新国立劇場にはあるのですが
その演劇の要素を取り入れたかのような、観ていて楽しい演目が多く、衣装もこ
だわり
音楽もこだわり、振り付けもかなりのものではないかと思います。
こう書くと誤解があるかもしれませんが「伸びを感じる若さ」みたいなものが溢
れていて舞台がまぶしいくらいです。
あと個人的に一番大きかったのはダンサーの名前がかなりわかったこと。
先日観た「シルヴィア」の米沢さん近くで見ると雰囲気がぜんぜん違うと思いま
した。などなど、ダンサーに関してはいろいろと感じました。
以下
簡単に感想を。
「トレウバエフ」
使うダンサーがプリンシパルクラスなんで迫力は感じますが実は繊細なものが多
かったです。
「ブランコ」のように衣装を脱いだり着たりをいう動きも踊りに変化がつきます。
「ハンマル」の
作品はよけいな一人がすごく気になる。しかしそう思うから舞台から目が離せな
い。
「八木」

「高橋」
これは男たちがかっこよかった。
「広瀬」
言いたいことはすごくわかる。
「貝川」
この振り付けは、音楽が切れるのでその無音状態の舞台をうまく使ったと思いま
す。
「小笠原」
ミュージカルの
1シーンみたいでまるでABTのレパートリーみたいでした。
「小口」

「宝満」
ナルシスティックな感じの充満する世界。ドビュッシーの世界を利用しての内面
世界。
簡単にしかまとめておりませんが
この振り付けで名だたるダンサーがやったら受けるガラになるだろうな?と思わ
せるものであることは保証します。
だから驚きました。
ビントレー監督が並べたと思われる演目(振り付け)の順番も良かったと思いま
す。
いま、自分が踊れる踊りの限界を知り、ないしは、こうあのダンサーが踊ったら
いいかも、というのを日ごろ持っていて
かつどこまで踊りこめるか、踊りへの許容性と限界のバランスがとてもよく
バレエ以外のセンスも光る公演でした。続けてほしい公演です。