サザンと米津玄師の相似性

サザンと米津玄師の相似性
サザン、桑田さんの話が良く出回っておりますが
良ーーく昔を知っている人からすると
米津玄師さんの今、ってサザンのデビューしたての頃に
よく似ている音楽です。

それはメロディーラインとか
和音が似ているとまでは言いません。

ただ、既成の音楽に対して
吸収するべきは吸収して
好き勝手な音楽という点では
実はすごく似ていると思う。

最近、米津玄師に対して
パクリ疑惑が出てというのも
同じように
サザンの初期もありました。

まあ出てくるものはたたかれるということでしょう。

そして人気が出て行き、誰も文句を言わなくなっていく
というのも多分同じことでしょう。

ただ、決定的に違うのは
サザンは「目立ちたがり屋」であるのに対して
米津玄師は「控えめ」という点です。

ずっとコンサートに向けて
米津玄師さんの曲を聞きこんでいくと
この曲ならばサザンなら
煽りの曲にして、
どうステージングするかなど目に浮かぶようです。
そのくらい

米津玄師さんは、良い感じの曲を作っている。
それに
ボーカルとか
見た目が加わっているので
さらに
パーフォーマンスも含めて
美術性とかも含めて
今の
米津玄師さんが成立しております。

サザンもどこか懐かしいメロディ、多いんですよ。

同じように初期はたたかれていた。

ですからお互い仲が悪いというかというよりも
実はどんな人間性なのか知っている関係、という感じがします。

このことも長く音楽を聴いていると
すぐにわかってしまう。
目先のイベントで左右される感性ではなくなっていることに
自分も年をとったなあ、と思うのです。

この両者の間に
良い意味で、時間は30年流れた、と思う今日このごろです。
この30年間で海外からの影響も
いろいろと波及して、カウンターカルチャーなどを経て
本当に日本全体で吸収したし、独自のものも生まれた。
その初期か、今かの違いだけです。