ゆとり、とか、若いものは、とか、微妙なんですよね

ゆとり、とか、若いものは、とか、微妙なんですよね
まあ、簡単に「ゆとり世代」とかひとくくりにされるし
ちょうどその育ってきた時代が低成長にぶつかってしまうと
微妙に責任を押し付けた表現を使われやすいのが
20代、30代だと思うんです。
ただ、デジタルネイティブの人は
それ以前の人と比較して
覚えなければいけないことが複数あるし、同時進行的に
スマホSNSでのやり取りもあるから、
仕事、プライベートと頭をフルに使いきっている状態が
長いような気もします。
いまだ人類は
この状態に若いうちにいるものの平均寿命は経験していないはずなんだが
平均寿命100年の時代という。
すごく簡単な話にすると
覚えなければいけないパスワードが
25歳平均でいくつくらいあるでしょう?
例えば30年前は?
50年前は?
それが流出することでいろいろな被害が想定される。
頭の片隅に
その怖さも持って生きていなければならない。
これはすごく大きなことで、目に見えないストレスは
かなり大きいと思います。それで頭がショートしないように作られているかというと
動物の延長の脳というのはキャパシティがどうも違うように思える(これ
全く個人的見解ですよ)。
これから先に発展する世の中は
今までの数十年の反省をもとに作られるから
そんなに悪くはならないと思うが、その過程で育った世代というのは
実は被害者なのかもしれない、と
最近思うのです。
例えば
電車の中で本を読まない人が増えた、というのは簡単ですが
読めない強迫観念が無意識的に生まれてしまったのではないか、とも
思うこともある。
今が一番難しい時代でしょう。これからは便利になると思います。
まあ楽観的ですけどね。
まあ全部私の戯れの話ですから、気にしないでくださいませ。