ハンブルグバレエ「椿姫」  AT 文化会館

ハンブルグバレエ「椿姫」  AT 文化会館
公式サイトはここ
http://www.nbs.or.jp/stages/2018/hamburg/kamelien.html

素晴らしかった。本当に夢のような時間だった。
そして私は、ノイマイヤーの「椿姫」全幕を見たことがないということを知った。
鏡のPDD(というのかわからないが第一幕目)と「黒のPDD」(第3幕目)が
あまりにガラで演じられているので
そのシーンになったらすごくなじみがあると思ったものでした。
初めて気が付いたことは
マノンと話がクロスするということ。ですから
冒頭のシーンからノックアウト食らいました。
「マノン」が上演されている。
それをアッツォーニとリアブコが演じているのだから贅沢。
さらに
全体の感想から言うと
プティバのバレエから、
ロマンティックかつストーリーのパッションのエッセンスを凝縮したかのような振り付け
舞台の構図、ダンサーの配置に本当に感心しました。
このようなバレエがあるなんて、、、素晴らしすぎる。
観ていて贅沢な気持ちに浸ることができました。

ダンサーは
トルーシュが若干若い感がある。
あとは万全でした。
コジョカルは完ぺき。
あとコジョカルの全幕は
会場でチラシをもらったのですが
ビントレーの「眠りの森」で来日公演帯同するんですね。
知らなかった。
彼女の「ローズアダージョ」は素晴らしいです。
コジョカルドリームチームで観たとき鳥肌が立ちました。

そういえば話ばかりそれますが、こんなダンサー中心の企画は昨今なくなりましたね。
あんなに嫌というほどあった時に観なかった人
後悔してください。

 


舞台に戻って
バレエの踊りとしての見どころは
確かにあの二つのPDD.
しかし
バレエ学校の学生を使うというシーンも
第1幕と2幕かな(2幕は男の子が頑張っていたよ)あって
それは次期のダンサーを見つけるには最高の舞台を用意しているという憎らしい
構成でもある。
バレエは全体でなんぼですから。
確かに古典というよりプティバ的見せ場は少ない。約束事みたいに
ここで踊るぞというものも少ない。
しかし
物語の中で登場人物の感情はすごく表現されているんです。
ですから舞台全体に感情移入ができるのと
観ていて違和感がなく、物語が続いているんです。そう私という観客の中で。
ですから
すごく
感情移入ができる。
そのために
すごく感動できる。
ですから最高なんです。

このくらいでしょうか。ピアノも演奏良かったです。オケピの中で音が冴えていた。
舞台上のピアノも良かった。
出来れば
下手から見ると
舞台袖での演技も観ることができる、という情報を最後に。

電車の中で混んできたのでこの辺で。
明日おかしい文章や
追加したいことを書きたいと思います

悪文と急いでいて見直しなしですみません